- 1 :@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:37:20.52 .net
-
ポッ拳にでるってことはそういうことでしょう
- 2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:38:23.84 ID:NFgLFJz40.net
- ?
- 3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:39:10.65 ID:bfk6ybFn0.net
- ポッ拳にジュナイパーが出るってことは…
ジュナイパーがポッ拳に出るってことか!
- 4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:39:36.44 ID:d7lajm1t0.net
- ゲッコウガ先輩が偉大すぎた
- 5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:40:36.56 ID:SvG45St90.net
- 一番人気ポケモンのゲッコウガが
ポッ拳からハブられてる謎
- 6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:43:17.42 ID:EkUHryjF0.net
- ガオガエンとキテルグマ使いたい
- 7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:43:20.12 ID:yw99GKZk0.net
- スマブラに出てるポケモンの本編での強さ
リザードン→使用率2位の屈指の厨ポケ、御三家
ゲッコウガ→使用率10位台の厨ポケ、御三家
ルカリオ→使用率20位台の厨ポケ、映画主役
ミュウツー→初代伝説、それなりの強ポケ
プリン→ただのカービィからの流用、惰性で参戦
ピカチュウ→マスコット、対戦では火力は高いが紙耐久鈍足で微妙
ジュナイパー→御三家、対戦ではかなり弱い部類、同じ御三家のアシレーヌの活躍のせいで存在感無し
無理やろ
- 8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:44:03.22 ID:NFgLFJz40.net
- 一番可哀相なのはラグラージ先輩だろ
- 9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:47:17.64 ID:a7Jqs6t80.net
- モクローがいいです
無理ですね
- 10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:47:21.88 ID:da7MV+IMM.net
- 馬車ジュカ猿みたいな人気ポケ差し置いて参戦はないやろ
- 12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:49:46.95 ID:l3evjKzw0.net
- >>10
スマブラはポケモン最新作から1匹以上でる決まりがある
DXはピチュー、Xはルカリオ、forはゲッコウガだ
スイッチ版があればジュナイパーになるぞ
- 13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:51:51.44 ID:da7MV+IMM.net
- >>12
あるとしてもミミッキュじゃね
ルカリオやゲッコウガは公式が猛プッシュしてて対戦でも最強レベルやけどジュナイパーはクソ弱いしそんなに押されてる感がないな
むしろモクローニャヒートアシレーヌの新ポケモントレーナーのほうが可能性ある
- 11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/06(火) 23:48:34.91 ID:KvFakTUg0.net
- とりあえず、よく分からんイカリみたいな草ゴーストの奴より強くなってから来てくれ
- 14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/07(水) 00:17:34.07 ID:K4GtRBy+d.net
- サンムーンからスマブラ出すならカプ・コケコがいいんじゃない
- 15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/06/07(水) 00:29:51.22 ID:yAq2HEvt0.net
- ジュナイパーは見た目に能力振りすぎだけど好きです
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1496759840/
2 件のコメント
ここのコメント主全員何故これらのポケモンが参戦したのか分かってねーだろ。使用率とか関係ねーよ。
ピカチュウ→言うまでもない
プリン→ポケモンをもうひと枠増やしたい。カービィのモデリングを流用。リストラを考えてたがプリンのファンがいることを考え続行。
リザードン→初代御三家人気ポケモンとして参戦。
ミュウツー→世代に合わせて。人気に合わせて実現可能な伝説のポケモンのため参戦
ルカリオ→人気キャラである。人型なので作りやすい。ダイパの世代に合わせて。
ゲッコウガ→スマブラが出るたびに最新のポケモン世代で必ず一匹参戦させるという理由で参戦。日本では最初このポケモンのデザインを嫌うものが続出してて参戦には賛否両論だった。海外では人気続出。
スマブラが発売される度にその近い世代ポケモンが必ず参戦してるのでサンムーンのポケモンでる可能性は高い。ジュナイパーは海外で映画AROWの主人公またはロビンフッドを思わせる容姿がかっこいいとの理由で人気続出。スマブラに参戦して欲しいキャラランキングで10位。
参戦するならミミッキュとジュナイパーどっちかでいいよ。
爬虫類のリザードン→炎タイプ。両生類のゲッコウガ→水タイプ。鳥類のジュナイパー→草タイプ。いいねめっちゃバランスいいわ。最後の切り札はリザードンがメガシンカ。ゲッコウガが絆変幻。ジュナイパーがZ技。ジュナイパーって遠距離攻撃得意からスマブラで初の遠距離型ポケモンだね。ジュナイパーは海外では人気あるしね。日本とサンムーンのポケモンランキングでジュナイパーが上位じゃないことに納得がいかないと炎上してたほど。