1: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:06:14.88 0
その後も様々なゲームソフトが出てるけどあれ以上の衝撃はない
2: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:07:25.50 0
二人プレイで殺し合うやつな
3: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:09:16.11 0
最初はゲームウオッチだった気がする
4: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:09:22.30 0
カメの速さが怖かった
5: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:11:42.74 0
俺はファミコンのモトクロスにはまった
6: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:16:25.21 0
二人同時ってハイパーオリンピックくらいしかなかったしな
あれは二人プレイってタイプじゃなかったし
あれは二人プレイってタイプじゃなかったし
7: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:22:02.37 0
殺し合いして友達と険悪な雰囲気になるのが
マリオかクレイジークライマーだったな
マリオかクレイジークライマーだったな
>>7
アイスクライマーじゃないのか?
アイスクライマーじゃないのか?
8: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:30:48.91 0
一人でも二人でも50円だったからルイージやらせてっていうヘルメット被ったガキが2P側に毎日いた
9: fusianasan 2020/02/01(土) 05:35:42.18 0
ファミコン買って最初に買ったのは中古のマリオブラザーズだったけれど、壊れていてスーパーマリオブラザーズに買えてもらった。
10: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:39:26.59 0
調子に乗ってPOWを使い切り焦る
12: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:45:59.03 0
馬鹿売れしたスーパーマリオブラザーズが出た時は既にゲーセンではパックランドというコミカルキャラの横スクロールアクションゲームが人気でゲーセン行ってる奴らは誰もがパックランドのパクリかよと思っていた
13: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 05:47:29.46 0
マリブラを二人ゲームでやる時は開始直後にPOWは潰しとくだろ
14: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 06:56:53.18 0
パソコンのキーボードで操作してたぞ
ファミコンの十字キーでできる頃は無敵だったわ
ファミコンの十字キーでできる頃は無敵だったわ
15: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 09:50:34.38 0
マリオブラザーズだったら
そんなもんかって感じだな
やっぱスーパーマリオブラザーズでしょ
そんなもんかって感じだな
やっぱスーパーマリオブラザーズでしょ
16: 42歳 ◆gzhG0CCZrE 2020/02/01(土) 09:58:01.25 0
マリオはベースボールとかゴルフとか麻雀の中の一つであってそんな特別なもんじゃなかったな
スーパーマリオはみんな飛びついたけど
スーパーマリオはみんな飛びついたけど
17: 名無し募集中。。。 2020/02/01(土) 10:29:42.99 0
スーパーのほうを先にやったから亀を踏みつけに行った
18: No name 2020/02/01(土) 11:22:57.33 0
マリオカートも面白い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1580501174/