1: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:50:23.88 ID:eKu0pDML0
調べけどあんなの分かるわけねーだろ
2: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:50:40.79 ID:3GwIg0vfM
どこや
3: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:50:52.11 ID:Q4lOh3KR0
当時自力やったろ…
4: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:51:32.63 ID:zlfeWIhL0
見上げるだけやん
5: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:51:48.83 ID:eKu0pDML0
天井見上げるか!ってなるか???
90: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:26:37.85 ID:+WJHUmLu0
>>5
何も無かったとこに光射してたら普通なんやろ?って見上げるやろ
何も考えないで生きてるのか
ガイジか
何も無かったとこに光射してたら普通なんやろ?って見上げるやろ
何も考えないで生きてるのか
ガイジか
105: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:31:59.63 ID:36Nvk2ujd
>>90
言いすぎやろ
言いすぎやろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:51:52.07 ID:1/SKZ7ZUM
光指してるとこ?
7: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:52:18.27 ID:swCEfZUbM
スター何枚か取れば天井が勝手に白くなるだろ
8: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:52:21.97 ID:GEYCIa1Xa
なんでか知らんけどみんな知ってた
9: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:52:39.95 ID:xqvTtil/0
サンシャインのマーレのいりえは気づいたのに
こっちは気づかんかった
こっちは気づかんかった
10: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:52:41.22 ID:8GD3Srdw0
突然光差してるんやから見るやろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:52:54.20 ID:AL1FGslwd
わかるやろ
13: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:53:07.92 ID:03DoZ/iI0
今までと違って何か白くなってるからおかしいと思うだろ
14: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:53:14.83 ID:ttdvEge40
攻略本みたらヒント乗っ取るやろ
15: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:53:28.75 ID:IAf3Uq7Nd
カメラ切り替えてプレーするって当時は衝撃だった
16: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:53:38.54 ID:R3K6QLY50
あの誘導は上手いと思うわ
17: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:53:51.78 ID:Dtc4Ii4w0
突然光ってるやん
18: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:53:51.95 ID:BrQOfC9n0
確かに上見たろとはならんけどなんで昔わかったんやろか
19: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:54:15.67 ID:lKHwb0E90
光さすやん
20: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:54:37.55 ID:AqZ0Q0vGp
これは普通に気づいた
サンシャインの方が気付けんやつ多かったわ
特に青コイン関係
サンシャインの方が気付けんやつ多かったわ
特に青コイン関係
21: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:54:39.31 ID:hvFQnaaw0
クッソ分からん!空でも見上げたろ!
22: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:55:01.29 ID:0xdzrL7Da
羽マリオのスティック操作上下リバースだからやりにくいわ
23: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:55:34.15 ID:8GD3Srdw0
気付きにくい場所にあるスターって特定の位置から見るとテクスチャが剥がれて分かるようになってるけどヒントの出し方がメタくて嫌やわ
24: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:56:21.72 ID:swCEfZUbM
当時幼稚園のオレでも気付いたわ
25: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:56:42.80 ID:IjStVEkKd
なんかいつの間にか光が差してるよな
26: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:57:05.13 ID:jOoDaOy40
レスバに負けなあかん
27: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:57:28.32 ID:ENQD2b4U0
全然覚えてないけど攻略見ないでクリアしたから多分普通に気づいたと思うで
28: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:57:55.69 ID:Erp+oTUId
ドッスンがいるステージの壁のスターとか攻略本ないと絶対分からん
43: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:06:55.52 ID:LrSV8ipMM
>>28
筋入ってなかったっけ
筋入ってなかったっけ
29: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 09:57:56.09 ID:2vCDz3t90
やけに光ってるんだから分かるだろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:00:10.84 ID:IEgNrV9D0
何の光!?ってなるやろ
33: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:01:55.54 ID:LjX54Cr8a
>>30
見上げるという発想には繋がらんやろ
当時視点変更の重要性なんて誰も知らんし
見上げるという発想には繋がらんやろ
当時視点変更の重要性なんて誰も知らんし
35: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:02:36.24 ID:FypFH1GEH
>>30
おはラカン
おはラカン
31: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:00:14.09 ID:GCtmhSix0
分からんのはピラミッドの秘密やろ
32: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:01:41.87 ID:vZMKDNCpa
光ってるのは分かるけど光の方にカメラ向ける方法が分からんし当時はジャンプして光に飛び込もうとかしてた
34: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:02:24.72 ID:R3K6QLY5M
当時のはねマリオの衝撃
ずっと飛んでるだけで遊べた
ずっと飛んでるだけで遊べた
36: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:02:51.05 ID:8GD3Srdw0
今ちびでかアイランドやってるけどここめちゃくちゃストレス溜まるわ
37: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:03:34.45 ID:JW7lxRfZ0
何かと思ったらロビーのアレか
流石に気づくやろ
流石に気づくやろ
38: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:04:01.83 ID:swCEfZUbM
これと同じサクサク動作で新しいの出して欲しいわ
サンシャインもオデッセイもこれじゃ感があった
サンシャインもオデッセイもこれじゃ感があった
39: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:04:03.68 ID:/IWFe5Iyd
虹をかけるマリオ死ね
40: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:05:59.30 ID:G8KvGLxYd
メタルが一番分かりにくかった記憶あるわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:06:36.53 ID:YbMKVwjGa
光差してるの怖すぎて最初は絶対見なかったわ
42: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:06:36.95 ID:J+aFOZs6a
シークレットとかいうクソ要素やめろ
45: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:07:29.84 ID:F3xyGMKOa
>>42
やっぱ地味すぎたのかDSだとシルバースターに変わってたな
やっぱ地味すぎたのかDSだとシルバースターに変わってたな
44: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:07:27.83 ID:AqZ0Q0vGp
水の中で赤コイン集めるだけのステージとチックタックロックの12時の方が気付くの無理やろ
48: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:08:29.24 ID:31Y3I/Ek0
>>44
12時はキノピオがヒントくれなかったか?
12時はキノピオがヒントくれなかったか?
54: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:10:25.54 ID:AqZ0Q0vGp
>>48
せやったか
そう言われたらそんな気がしてきたわ
せやったか
そう言われたらそんな気がしてきたわ
56: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:12:16.98 ID:bNURC1zW0
>>44
何回かやってたらたまたま12時で入ることあるからいける
何回かやってたらたまたま12時で入ることあるからいける
46: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:07:40.53 ID:r5K011wOp
サンシャインのモンテ村で太陽に向かって放水するの絶対気づかんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:09:33.10 ID:EwgpwUUJa
>>46
あれは攻略本見て初めて知った
あれは攻略本見て初めて知った
52: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:09:47.20 ID:F3xyGMKOa
>>46
ほのめかすキャラがいたからそれはいけたわ
ほのめかすキャラがいたからそれはいけたわ
47: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:07:46.71 ID:FuCZNTt/a
攻略見ずにスター全部集めてた気がする
49: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:08:57.57 ID:ltLhhk9a0
最初何で知ったんやろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:09:29.90 ID:E1E91frn0
そらあんなあからさまに光ってたら色々やるわ
53: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:10:02.47 ID:YlTW95Mvr
すげー光ってるんやが
55: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:10:37.95 ID:5P3pzT4Gd
別にスイッチを押さなくてもラスボスまでいけるのがマリオ64の凄いところ
57: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:12:18.43 ID:ejtHC+Dsd
1番ノーヒントで分かりづらいスターって隠しスライダーでタイム早かったら取れるスターやないか?
64: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:15:51.44 ID:VuWXaVI7a
>>57
コイン100枚やろ
スライダーはなんか楽しいしカウントされてるからどれだけ早く行けるんやって遊んでたら取れた
コイン100枚やろ
スライダーはなんか楽しいしカウントされてるからどれだけ早く行けるんやって遊んでたら取れた
69: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:19:01.80 ID:CfRWhGf90
>>64
コインもカウントされるんやからとりあえず100枚集めようってなるやろ
コインもカウントされるんやからとりあえず100枚集めようってなるやろ
65: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:16:48.51 ID:/IWFe5Iyd
>>57
それ最後まで分からんかったわ
それ最後まで分からんかったわ
58: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:12:33.45 ID:CYjvFdcgM
なんか光っとるやんけ!穴でも空いたんか!?って確認するやん
59: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:13:24.01 ID:kL9ZbH9m0
サンシャインの青コイン全部集めるのクソ辛えわ
60: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:13:44.59 ID:SZwuTU2Ba
くっそ…クッパに負けた…
空でも見上げるか!
空でも見上げるか!
61: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:14:37.17 ID:RrUTXDcQd
あれで視点操作できることに気付かせる無言のチュートリアルなんよな
しかもスター10個集めて操作に慣れてきた頃に出現するタイミングも見事や
しかもスター10個集めて操作に慣れてきた頃に出現するタイミングも見事や
63: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:15:50.75 ID:JDdh6GKfd
これほど完成されたゲームはない
66: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:17:08.22 ID:UHXyhDZB0
なんJで論破されれば気付く
67: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:17:18.77 ID:Iyd5HV5Ga
3Dコレクションのサンシャイン攻略サイト見ても青コイン集められへんクソゲー
74: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:20:54.40 ID:RSp9Z8u00
>>67
スクショ付きで場所乗せてくれてるサイトあるやん
スクショ付きで場所乗せてくれてるサイトあるやん
68: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:18:52.71 ID:VV7m6jBx0
シークレットは攻略本見ないでできる気がしないわ
70: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:19:18.23 ID:pEFpSmy20
初の3Dアクションのくせにチックタッククロックみたいなステージ作れるのおかしいやろ
71: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:19:47.62 ID:pgdotEe4d
96年にこのクオリティで出たのがやばい
72: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:20:10.86 ID:m7Xgsoz70
エアプにも程がある
73: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:20:34.17 ID:AqZ0Q0vGp
64ってそこまでこんなの気づかんわってスター無くないか?
サンシャインの方が酷いと思うんやけど
サンシャインの方が酷いと思うんやけど
75: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:21:07.69 ID:+Yckdegd0
switch版やってたらカメラがクソやったんやが
64の頃からあんな感じやったっけ
64の頃からあんな感じやったっけ
78: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:22:39.81 ID:RrUTXDcQd
>>75
当時は気にしてなかったけどマリオオデッセイとかめっちゃ改良されてたんやなあって気付かされたわ
当時は気にしてなかったけどマリオオデッセイとかめっちゃ改良されてたんやなあって気付かされたわ
91: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:26:42.59 ID:pEFpSmy20
>>78
オデッセイは引きのカメラ変えられんからクソだわ
オデッセイは引きのカメラ変えられんからクソだわ
76: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:21:36.71 ID:D4Txwy7Ka
キッズやったからテレサのホラーハウスの入り方は衝撃やったな
人がやってるの見てわかったけど
人がやってるの見てわかったけど
77: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:21:46.66 ID:QxwLZNql0
土管から飛んではしっこ壊すスターが一番無理やろあれ
83: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:24:24.10 ID:E1E91frn0
>>77
スターの名前が大砲でぶっ壊せだから多分ノーヒントでいけた
スターの名前が大砲でぶっ壊せだから多分ノーヒントでいけた
92: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:26:46.25 ID:QxwLZNql0
>>83
どこ壊すかきがつかへんかったわぁ
どこ壊すかきがつかへんかったわぁ
106: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:33:00.03 ID:E1E91frn0
>>92
ワイは適当にやって出来たのか🤔
ワイは適当にやって出来たのか🤔
79: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:22:44.36 ID:+caOuPV+a
メタルマリオとかいうメタルマリオ手に入れてきてからきてくださいねアピールしといてそこにあるクズ
クリア後までわからなかったわ
クリア後までわからなかったわ
80: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:22:50.58 ID:+caOuPV+a
メタルマリオとかいうメタルマリオ手に入れてきてからきてくださいねアピールしといてそこにあるクズ
クリア後までわからなかったわ
クリア後までわからなかったわ
81: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:23:26.50 ID:qxufI0A90
みんなから最も忘れ去られ120枚目に獲得されがちなスターってなんだろう
84: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:24:37.27 ID:G8KvGLxYd
>>81
キノピオに話しかける奴とウサギ2回目は以外と忘れられそう
キノピオは最初来るときはいないやつもいるし
キノピオに話しかける奴とウサギ2回目は以外と忘れられそう
キノピオは最初来るときはいないやつもいるし
82: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:23:31.87 ID:XUu7jMpB0
このゲーム海外でも人気よな
85: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:24:46.95 ID:4kJxlcoz0
なつかしいな、乙武マリオ
86: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:25:40.86 ID:G8KvGLxYd
大砲でぶっとんでキノコの上のスター取るやつ数回のミスを前提にしてるやろあれ
87: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:25:45.01 ID:/IWFe5Iyd
各スターのタイトルがいい味出しとるわ
オデッセイはそれが無かったからムーンがありそうな所をひたすら探す感じで作業感あったわ
オデッセイはそれが無かったからムーンがありそうな所をひたすら探す感じで作業感あったわ
101: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:30:56.90 ID:bNURC1zW0
>>87
ムーンの名前マップに書いてるやん
ないやつもあるけど
ムーンの名前マップに書いてるやん
ないやつもあるけど
88: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:26:25.70 ID:8lZKmbe20
大砲でぶっ壊せはとりかごへストーンを大砲で取りに行こうとすると逆の方の壁が壊れるからなんとかなるやろ
89: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:26:27.06 ID:3P/0gVyz0
マウンテンスライダーは正攻法だとスライダーの位置に気付くのは難しいと思う
まぁスライダー滑らなくてもスター取れるけど
まぁスライダー滑らなくてもスター取れるけど
93: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:27:17.48 ID:ZTpE0XnRd
大砲でぶっこわせとかくれスーパー壁キック自力で見つけたやつおらんやろ
94: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:27:27.62 ID:4GAKJlX+0
緑のスイッチの方が分かりづらいやろ
なんであれだけステージの中やねん
なんであれだけステージの中やねん
95: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:27:29.51 ID:TawgqN+eM
自力でヨッシー会えた奴とかおるん?むりやろあれ
96: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:28:48.65 ID:DKBYxoFG0
ワイガイジ、壁キックと言われて延々と壁に向かってA+Bを繰り返す
97: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:29:24.97 ID:4GAKJlX+0
>>96
草
草
98: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:29:52.44 ID:CfRWhGf90
>>96
壁ジャンプのほうがわかりやすいよな
壁ジャンプのほうがわかりやすいよな
99: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:29:54.54 ID:mI4fM/IHa
確かにどうやって気付いたんやろ
誰かに聞いたんやったか
誰かに聞いたんやったか
100: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:30:36.07 ID:qxufI0A90
ゴロゴロいわのひみつも最初見つけるのに苦労した気がする
103: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:31:33.48 ID:G8KvGLxYd
>>100
そもそもアレの何がゴロゴロ岩の秘密なんや
そもそもアレの何がゴロゴロ岩の秘密なんや
102: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:31:27.49 ID:38Y/voqnM
ホラーハウスのテラスへの行き方はマジでわからんあんなん
104: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:31:58.07 ID:9R3N4L96d
なんか光っとる!とりあえず見上げたろ!
ってなるやろ
ってなるやろ
107: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:33:42.36 ID:/Bk1uKZaM
まあ確かにあれだけステージの入り方異質だよな
108: 風吹けば名無し 2020/10/21(水) 10:33:59.93 ID:m7Xgsoz70
メタル帽子のスイッチってどこやっけ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603241423/