- 1 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:23:24.67 ID:VyPyShmj0.net
- サンシャインが最後だよね?
- 2 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:26:06.40 ID:DOF0SMkl0.net
- 前作の要素全て入れるわけじゃないから
- 3 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:28:19.54 ID:Kv0Wlt3x0.net
- マリオデみたいにするならもうバンジョーとカズーイみたいに
能力アンロックするようにした方が楽しいのにね
- 4 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:28:33.67 ID:y1pV9Ysw0.net
- マリオの当たり前を見直す
- 5 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:30:44.74 ID:VyPyShmj0.net
- >>4
田畑氏もFF病なんて言わず、FFの当たり前を見直すと言えば、批判されなかったのだろうか?
- 6 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:31:37.39 ID:kn4A4dVsK.net
- 100枚はつまんないけど、じゃあ位置固定収集アイテムとどっちが良いかと言われたら、100枚のが自由度があるぶんマシなんだよな、絶対に取らなきゃいけないコインがあるわけじゃないからな
- 7 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:33:07.00 ID:R6V0N2qs0.net
- ローカルコイン全部集めたらパワームーンが出てくると思ってた時期もありました
- 10 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:49:21.33 ID:VyPyShmj0.net
- >>6
100枚は失敗時の戻しプレイがネックだが、やりこみ要素しては悪くないような
- 8 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:35:41.80 ID:m3eRWHKL0.net
- ファイアーとかの制限時間制は二度と採用しないで!!
- 9 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:36:23.29 ID:oFfrnfiQ0.net
- パープルコインとローカルコインになったから
- 11 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:50:51.35 ID:RRbi4okc0.net
- そもそも残機制がマリオに合わなくなったから
これが上手く機能してたのって、セーブ機能がなかったファミコンまでで
残機を保持できるようになってからは殆ど意味がなくなったからな……
思い切って無くしたのは英断
- 12 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 03:52:05.19 ID:VrytrrRc0.net
- それ以前にまず残機制廃止の是非だろ
で是だろと
- 13 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 04:22:52.65 ID:PEh8NuSP0.net
- >>11
>>12
はぁ・・・
- 14 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 04:31:35.48 ID:kn4A4dVsK.net
- やれやれですな
- 15 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 04:42:49.46 ID:kn4A4dVsK.net
- 俺の理想は3Dワールドみたいな面クリ型で100枚持ってクリアで達成、ただしミスでマイナス10、残機制と収集アイテムは廃止
なんだよな、それとは別に集めたコインは溜まって行って買い物出来るとかなら未達成クリアも無駄にならないし
それで、アイテムとか始めからコイン20枚持ってスタート!みたいなのを買えるわけですよ
- 16 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 04:53:56.17 ID:kn4A4dVsK.net
- 本編から残機無くして、別モードで残機5で特定のコースを連続クリア!みたいなチャレンジモードがあってもいいしな、残機は固定でワールドごとにランダムでステージが5つ選ばれるモードとかあっても面白そう、ラスト残機1でこのコースかよ~みたいなね
そういうゲーマー向けマリオもやりたいな
- 17 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 05:40:30.62 ID:5JjJvUtDa.net
- 残機制だったら月のキラージャンプで投げてたわ
- 18 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 09:48:18.71 ID:VDEIcL6T0.net
- 64の100枚コインは面白かったよ
取り方さえ知っていればあっという間に取れてしまうスターが多い中
100枚コインはステージ中をじっくりまわる必要があるから楽しかった
- 19 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 15:57:54.23 ID:Jwpwi09N0.net
- 64スケールだからこそのあそびだった
敵やギミックから1回とれる分も含めてのコース内100枚取りに手こずらせる
ハード性能が上がって広いマップが作れるのなら枷になる
- 20 :名無しさん必死だな 2019/01/07(月) 16:42:49.47 ID:lJ074FXR0.net
- まあ100枚コインの代わりがマリオデの青コインだろう
まあ、一機で取らないといけない訳じゃないからちょっとニュアンスは違うがね
- 21 :名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 00:04:26.82 ID:R4v/QZGW0.net
- 100枚もあるってのが楽しさより苦痛が上だから
マリオ64のスターも、まだスター足りないのか…とかまだこのステージにスターこんなにあるのか…って気持ちが楽しさを上回った
ドラクエ7の石板と同じだな
マリオデはステージ進めてく過程でムーン増えてく仕様だったから苦痛がなく楽しめた
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1546799004/